株式会社ナーツ

システム開発/パッケージ販売

システム開発/パッケージ販売
システム開発/パッケージ販売
基本モジュールの組み合わせによる素早い導入
実績例
料金
お見積・購入依頼(無料)
よくある質問

システム開発/パッケージ販売

弊社では、システム開発やWebシステムパッケージの販売を行っております。クラウド環境を基盤としたWebシステムパッケージを提供し、多数の中小企業様に導入していただいております。

 

基本モジュールの組み合わせによる素早い導入

弊社では、システムに基本モジュール(プラグイン)を組み合わせることにより、一から開発するのではなく、モジュールの組み合わせによって、様々な業種・業態の業務フローに対応するシステムが構築できるように設計しております。
また、画面構成においても、実績のあるオープンソースのフレームワーク(2パターン)を用いることによって、PCだけではなく、スマホ・タブレットでも操作しやすい画面を少ない期間で表現していきます。
そのため、素早いシステム導入が期待できます。

 

実績例

主に以下の業種に対応したシステムとなります。

製造業…発注管理・在庫管理・製造管理・販売管理を行う基幹システム。
サービス業…顧客管理・スタッフ管理・スケジュール管理・勤怠管理・販売管理・給与管理を行う基幹システム。
小売業…ネット通販における顧客管理・受注管理・お問い合わせ管理を行うシステム。

このほかにも多数実績がございます。

 

料金

『システム開発』に必要な料金は以下のようになっております。

システム開発 料金 備考
要件定義 500,000円 難易度によります
フルスクラッチ開発 1,000,000円 難易度によります
サーバ管理費 30,000円  
運用保守費 40,000円  

(表内は税別表記)

『パッケージ販売』もございます。

パッケージ販売 料金 備考
Webシステムパッケージ 800,000円  
初期業務フロー設定 100,000円  
サーバ管理費 30,000円  
運用保守費 40,000円  

(表内は税別表記)

 

お見積・購入依頼(無料)

お見積・購入依頼は、下記のお問い合わせフォームよりお申し込みください。

お問い合わせフォーム

 

よくある質問

Q)まったくシステムのことが分かりませんが、自社で使えるでしょうか?

A)はい、弊社コンサルタントが御社の業務内容をヒアリングし、どのような組み合わせを行えば業務効率化が行えるかをご提案した後、デモなどをご覧いただいてから、発注するかどうか決めていただくことが可能です。まずは無料お見積もりからご相談ください。

Q)パッケージ販売とシステム開発との違いは何ですか?

A)パッケージ販売は弊社の既存モジュールの組み合わせで完成しますので、自由度がやや低い反面、導入までの期間が短くて費用が安くなるのが特徴です。それに対し、システム開発では御社の業務にあわせて、ほぼイチから作っていくようなものになりますので、完成度や自由度が高い反面、期間や費用が多くかかるのが一般的です。

Q)期間はどの程度必要ですか?

A)業務の範囲や難易度にもよりますが、通常2~6ヶ月ほどで完成します。

Q)サーバは自分で用意しなければいけませんか?

A)いいえ、もし御社にて用意されているサーバがございましたら、弊社システムが稼働するか調査させていただきます。但し、弊社でも高性能・安定性のあるサーバを安価に提供させていただきますので、まずはお問い合わせください。

Q)補助金・助成金は使えますか?

A)対応可能です。小規模事業者持続化補助金、またその他の補助金・助成金を利用してのWebシステム導入も多数実績がございます。

CONTACTお問い合わせ

Web戦略やIT導入のことでお困りなら、
一人で悩むより、
私たちにご相談ください