株式会社ナーツの代表 野中が大和商工会議所様のご依頼で、所内研修の講師を務めました。
テーマ:生産性向上に資するIT導入支援
日 時:2018年6月5日 14:00-16:30
場 所:大和商工会議所 大和市中央5-1-4
生産性向上を支援するITの導入について、具体的な事例を交えてわかりやすく解説しました。
また、昨今の補助金についてもお話いたしました。
皆様のビジネスのお力になれれば幸いでございます。
ご清聴いただきありがとうございました。
2018.06.05
株式会社ナーツの代表 野中が大和商工会議所様のご依頼で、所内研修の講師を務めました。
テーマ:生産性向上に資するIT導入支援
日 時:2018年6月5日 14:00-16:30
場 所:大和商工会議所 大和市中央5-1-4
生産性向上を支援するITの導入について、具体的な事例を交えてわかりやすく解説しました。
また、昨今の補助金についてもお話いたしました。
皆様のビジネスのお力になれれば幸いでございます。
ご清聴いただきありがとうございました。
2018.05.22
株式会社ナーツの代表 野中が、東京商工会議所千代田支部様のご依頼で「スマホ・タブレットのビジネス活用講座」の講師を担当いたしました。
テーマ:スマホ・タブレットのビジネス活用講座
日 時:2018年5月22日(火) 14:00 ~ 16:00
場 所:廣瀬ビル第2ビル地下会議室 千代田区神田錦町3-17
主 催:東京商工会議所千代田支部
定 員:40名
ビジネスのあらゆるシーンでスマホ・タブレットが活用され、今や日常業務の必需品となっています。
今回の講座は、様々なアプリ等の活用法を理解し、営業活動の一層効率化を目指せるよう事例を交えながらわかりやすく解説させていただきました。
皆様のビジネスのヒントになれば幸いです。
ありがとうございました。
2018.05.09
株式会社ナーツの代表 野中が、柏商工会議所様のご依頼で「IT導入補助金の活用のコツ~業績UPにつながるITツールの選び方&活用法」についてセミナーの講師を担当しました。
中小・小規模事業者の生産性向上を目的としたITツール導入を国が補助する「IT導入補助金」が今年、予算枠が大幅拡充され実施されることになりました。
今回は「IT導入補助金」の申請手続きのコツをはじめとして、業績UPに効果的なITツールの選び方や活用法について具体的な事例を交えながら分かりやすく解説いたしました。
テーマ:IT導入補助金の活用のコツ~業績UPにつながるITツールの選び方&活用法
日 時:2018年5月9日(水) 18:00-20:00
場 所:柏商工会議所 403会議室
対 象:柏市内及び近隣の小規模事業者 等
主 催:柏商工会議所
定 員:30名
参加費:無料
補助金とITツールのトレンド情報をしっかりキャッチして、IT導入補助金を活用したIT投資のチャンスのヒントになりましたら幸いでございます。
ご清聴いただきありがとうございました。
2018.03.29
株式会社ナーツの代表 野中が、東京商工会議所様のご依頼で3月14日(水)に開催されました「業績UPに効くITツールの選び方&活用法」セミナーの追加講演で講師を担当いたしました。
テーマ:[活用編]簡単・役立つ!業績UPに効くITツールの選び方&活用法
日 時:2018年03月29日(木) 14:00〜16:30
場 所:東京商工会議所3階「会議室5」(東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル3階)
主 催:東京商工会議所地域振興部
定 員:100名
参加費:無料
※3月14日に開催されたセミナーと同内容となっております。
■プログラム
テーマ:[補助金編]IT導入補助金概要説明(14:00-14:30)
IT導入補助金の制度概要や特徴、昨年度との違いなどについて解説します。
講 師: 経済産業省 商務情報政策局 サービス政策課 課長補佐 宮田 豪 氏
テーマ:[活用編]簡単・役立つ!業績UPに効くITツールの選び方&活用法(14:30-16:00)
講 師:ITコーディネータ・株式会社ナーツ代表取締役 野中 栄一
追加講演となりました今回のセミナーも満席となり、IT補助金に対する熱意を感じました。
参加いただきました皆様のビジネスのヒントになれば幸いでございます。
ありがとうございました。
2018.03.27
株式会社ナーツの代表 野中が「ICT活用セミナー」の講師を担当しました。
藤枝商工会議所様と藤枝ICTコンソーシアム様の共催によるICTをテーマとしたセミナーのうち、中小企業の皆様が活用できるITCについて具体的な事例を交えながらわかりやすく解説いたしました。
テーマ:中小企業に向けた効果的なICT導入について
日 時:2018年3月27日(火)14:45~16:15
場 所:藤枝商工会議所4Fホール
定 員:50名
共 催:藤枝商工会議所
藤枝ICTコンソーシアム
■プログラム
テーマ:生産性向上(i-Construction)の取り組みについて(13:30~14:30)
講 師:国土交通省 中部地方整備局 静岡国道事務所 副所長 宮林 辰雄 氏
テーマ:中小企業に向けた効果的なICT導入について(14:45~16:15)
-事例や日本商工会議所のICT方針なども踏まえて-
講 師:ITコーディネータ・株式会社ナーツ代表取締役 野中 栄一
ご説明差し上げたポイントを活用し、ぜひ今後のビジネスに役立てていただけましたら本当に幸いです。
ありがとうございました。
2018.03.16
株式会社ナーツの代表 野中が、島根県中小企業団体中央会様のご依頼で、前回(2017年12月)に続き2日間2か所で「第2回 HP活用セミナー」の講師を担当いたしました。
テーマ:HPとSNSで販路拡大&求人促進を図ろう!
日 時:(松江会場)2018年3月15日(木) 14:00 ~ 16:00
(浜田会場)2018年3月16日(金) 13:30 ~ 15:30
場 所:(松江会場)サンラポーむらくも 八雲の間
(浜田会場)浜田ワシントンホテルプラザ すみれの間
主 催:島根県中小企業団体中央会
定 員:30名
松江会場での様子です。
浜田会場での様子です。Instagramの実演をしています。
今回のセミナーでは、どのようにしてHPやSNSを活用して販路拡大と求人促進を図るか、自社の人手不足の解消のためにホームページの改善に取り組んだのかを事業者様の参考事例を交えて分かりやすく解説させていただきました。
活発な意見交換・質問をいただき、皆様の今後のビジネス拡大・人材確保のヒントになれば幸いでございます。
ありがとうございました。
2018.03.14
株式会社ナーツの代表 野中が、東京商工会議所様のご依頼で「業績UPに効くITツールの選び方&活用法」についてセミナーの講師を担当しました。
中小・小規模事業者の生産性向上を目的としたITツール導入を国が補助する「IT導入補助金」が今年、予算枠が大幅拡充され実施されることになりました。
今回は、経済産業省より「IT導入補助金」の概要説明を実施頂いだ後に、業績UPに効果的なITツールの選び方や活用法について、具体的な事例を交えながら分かりやすく解説いたしました。
テーマ:[活用編]簡単・役立つ!業績UPに効くITツールの選び方&活用法
日 時:2018年3月14日(水) 14:30-16:00
場 所:フクラシア丸の内オアゾ(千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング15階)
主 催:東京商工会議所地域振興部
定 員:100名
参加費:無料
■プログラム
テーマ:[補助金編]IT導入補助金概要説明(14:00-14:30)
IT導入補助金の制度概要や特徴、昨年度との違いなどについて解説します。
講 師: 経済産業省 商務情報政策局 サービス政策課 課長補佐 宮田 豪 氏
テーマ:[活用編]簡単・役立つ!業績UPに効くITツールの選び方&活用法(14:30-16:00)
講 師:ITコーディネータ・株式会社ナーツ代表取締役 野中 栄一
今回のセミナーは満席となり、皆さまのIT補助金に対する熱意を感じました。
補助金とITツールのトレンド情報をしっかりキャッチして、IT導入補助金を活用したIT投資のチャンスのヒントになりましたら幸いでございます。
ありがとうございました。
2018.02.20
株式会社ナーツの代表 野中が、大田商工会議所様のご依頼で初心者向けのIT活用セミナーの講師を担当しました。
社内のコミュニケーションを円滑にし、日常業務を効率化・生産性の向上に結びつく簡単・便利なITツールの紹介、実際のデモや中小企業で導入した成功事例を交えながら、分かりやすく解説いたしました。
テーマ:IT初心者向け「日常業務をラクにするためのIT活用セミナー」
日 時:2018年2月20日(火) 14:00~16:00
場 所:大田商工会議所(〒694-0064 大田市大田町大田イ309 番地2)
受講料:無料
主 催:大田商工会議所
幅広い業種の方々に参加して頂き、感謝です。
ITに関心を持つきっかけになっていれば幸いでございます。
ありがとうございました。
2018.01.31
株式会社ナーツの代表 野中が、日本電信電話ユーザ協会様のご依頼で広島県広島市、庄原市の2か所で観光客(訪日外国人を含む)の集客・売上向上セミナーの講師を担当しました。
「観光客の集客力向上にどのように取り組めばよいか?」についてITCの活用も含み、商店・旅館等でも活用できる様々な取り組み事例をわかりやすくご紹介いたしました。
テーマ:SNSの特徴を活かした活用方法とWi-Fi活用事例
QRコードの活用とスマートフォン翻訳アプリ等を集客・宣伝・販売に活かす方法
日 時:2018年1月30日(広島)
場 所:広島商工会議所 202会議室(広島市中区基町5-44)
受講料:無料
主 催:(公財)日本電信電話ユーザ協会 広島地区協会
共 催:広島商工会議所
日 時:2018年1月31日(庄原)
場 所:庄原商工会議所 会議室(庄原市東本町1丁目2-22 )
受講料:無料
主 催:(公財)日本電信電話ユーザ協会 三次地区協会
共 催:庄原商工連携協議会(庄原商工会議所・東城町商工会・備北商工会)
(一社)庄原市観光協会
広島商工会議所でのセミナーの様子です。
庄原商工会議所でのセミナーの様子です。
ご説明差し上げたIT活用のポイントを、観光ビジネスのIT化に役立てていただけましたら本当に幸いです。
ありがとうございました。
2018.01.24
株式会社ナーツの代表 野中が、中小企業産業大学校様のご依頼でスマホ・タブレット活用講座の講師を担当しました。今回は2日間で2か所(敦賀・小浜)で担当しました。
テーマ:スマホ・タブレット活用講座
日 時:(敦賀)2018年1月23日(火) 9:30-16:30
(小浜)2018年1月24日(水) 9:30-16:30
場 所:(敦賀)敦賀産業技術専門学院
(小浜)小浜商工会議所
主 催:中小企業産業大学校(公益財団法人ふくい産業支援センター人材育成部)
人 数:15名
敦賀でのセミナーの様子です。Instagramの練習をしています。
小浜でのセミナーの様子です。
スマートフォンやタブレットは携帯性に優れ、性能かつ便利なアプリケーションソフトも多く利用できるため業務利用の範囲が拡大し続けています。
今回は、社内・社外・工場などで使うことを前提とした機種の選び方からビジネスアプリ活用・情報共有の仕方・セキュリティ対策まで分かりやすく解説いたしました。
参加いただきました皆様のビジネスのヒントになれば幸いでございます。
ありがとうございました。