株式会社ナーツ

新着情報

カテゴリー

最新の記事

庄内町商工会で「職員向け研修:消費税軽減税率対策セミナー」を講壇しました

株式会社ナーツの代表 野中が新潟県庄内町商工会様のご依頼で「消費税軽減税率対策セミナー」の講師を担当いたしました。

平成31年10月に予定されている消費税率10%への引上げと共に、今後、中小企業や小規模事業者は複数税率の消費税軽減税率導入への対応が必要となります。具体的には、請求書や領収書の書き方が本体価格と消費税額を記入することや、帳簿も消費税率10%と8%を区分する必要があります。
今回、消費税軽減税率制度の概要とともに、複数税率対応レジや、受発注システムの改修を行う際に中小企業・小規模事業者が利用できる、『軽減税率対策補助金』に関する説明や、レジ等の新システム導入による業務効率化の手法等について、成功事例等をもとにわかりやすく解説しました。

 

テーマ:消費税軽減税率・価格転嫁対策セミナー
日 時:2018年11月22日(木)19:00-21:00
場 所:庄内町商工ふれあい会館 山形県東田川郡庄内町余目三人谷地13−1
受講料:無料
主 催:庄内町商工会

 

内  容
①消費税軽減税率制度について
②『軽減税率対策補助金』とは?
③補助金を使ってレジを導入しよう!
④無料クラウドの紹介
⑤街の活性化を目的とした新たな決済サービの実例

 

 

最新のレジは、売上データのリアルタイム分析をはじめ、手数料が割安なクレジットカード決済や在庫管理、予約システム、オーダー管理等、店舗運営の改善や顧客管理、接客にも活用できる高機能化が進んでいます。
はじめてレジの導入をお考えの方にも参考にしていただけるセミナーです。また、国会では「キャッシュレスで購入すると2%キャッシュバック」という審議も始まっています。複数税率が導入される前の事前対策として皆さまのお役に立てれば幸いです。

ありがとうございました。

CONTACTお問い合わせ

Web戦略やIT導入のことでお困りなら、
一人で悩むより、
私たちにご相談ください