株式会社ナーツの代表 野中が、第二地方銀行協会の機関誌「リージョナルバンキング」で営業店職員への金融情報「消費税増税後のキャッシュレス決済導入」が紹介されました。
※第二地方銀行協会では、昭和26年から機関誌「リージョナルバンキング」(月刊)を発行しております。
本誌は、銀行の経営や業務に係る諸課題、銀行業務に関する法令・制度改正を分かりやすく解説するとともに、支店長や女性行員等の体験談などを紹介しております。
2019.12.25
2019.12.05
株式会社ナーツの代表 野中が西尾商工会議所様のご依頼で「スマホ・タブレット活用講座」の講師を務めました。
消費税率引き上げと同時に軽減税率導入が予定され、消費意欲低下などが予想されます。このような環境変化を乗り切るために「普段からスマホ・タブレットを使っているけど、今一つビジネスでの活用法がわからない」「様々な業種のスマホ・タブレットの活用事例から自社に使える内容を勉強したい」といった方を対象にスマホ・タブレットを活用した売上アップや業務効率化など、具体的な事例を交えてわかりやすく解説いたしました。
テーマ:スマホ・タブレット講座
-消費税増税に負けない企業になるー
日 時:12月4日(水)14:00~17:00
会 場:西尾商工会議所会館(2階201会議室)愛知県西尾市寄住町若宮37番地
定 員:30名
参加料:無料
主 催:西尾商工会議所 中小企業相談所、情報化推進特別委員会
セミナーの様子
今日お話したことを今後のビジネスに活用いただけると大変嬉しく思います。
参加いただきありがとうございました。
2019.11.26
株式会社ナーツの代表 野中が、高崎商工会議所様のご依頼で「クラウド会計入門セミナー」の講師を務めました。
消費税率がいよいよ10%となり、経営環境の変化はますます厳しさを増しています。
自社の経営状態を正しく把握することは、この時代を生き延びていく上で必須の条件といえるでしょう。
クラウド会計は次の一手を打つのに有効なツールの一つなのです。
データの利用方法がわからない、各種サービスとの連携って?クラウド会計の何が便利なのかよくわからない、という方向けに事例を交えてわかりやすく解説しました。
テーマ:ITツールを使いこなして業務効率化 – 売上UPを目指そう!-
日 時:2019年11月26日(火)13:30~15:30
会 場:高崎市作業創造館(多目的ホール)
受講料:無料
定 員:50名
主 催:高崎市高崎商工会議所
セミナー会場
経営者の中には会計は会計士.税理士任の人もいらっしゃいますが、会計の世界の入り口を簡単にして経営の見える化を可能にするクラウド会計ソフトはとても大事と思います。
今後、バックオフィスの最適化や利益構造の見える化がもっと注目されることを期待しています。
2019.11.19
株式会社ナーツの代表 野中が、岩手県久慈商工会議所様のご依頼で「次世代経営者育成塾」の講師を務めました。
ホームページを立ち上げてみたものの活用しきれていない、SNSによる集客に興味があるがよく分からない、ホームページもSNSもないが取り組んでみたい、といった経営者を目指す方向けにSNSを使った販路開拓の基礎から導入などを事例を交えてわかりやすく解説しました。
テーマ:次世代経営者育成塾
販路拡大に向けたホームページ・SNSの有効活用
日 時:2019年11月19日(火)14:00~16:00
会 場:久慈グランドホテル(岩手県久慈市川崎町10-15)
受講料:無料
定 員:20名
主 催:久慈商工会議所
<概要>
・SNSを使った販路開拓の基礎知識
・SNSはどうやって導入するの?
・知っておきたいネットマーケティングのポイント
・導入成功事例の紹介
セミナーの様子
今日お話したことを今後のビジネスに活用いただけると大変嬉しく思います。
参加いただきありがとうございました。
2019.11.15
株式会社ナーツの代表 野中が、東京商工会議所台東支部様のご依頼で「キャッシュレス決済入門セミナー」の講師を務めました。
今年10月にはキャッシュレス決済を使ったポイント還元事業が始まるなど、政府主導でキャッシュレス社会の実現に向けた取り組みが進んでいます。日本のキャッシュレス利用比率は低いと言われていますが、今後急速に普及することが予想され、対応が求められる状況となっています。
今回、日本のキャッシュレス決済の現状や課題を整理するとともに、実際に導入する際の手順や導入後の活用方法をわかりやすく解説させていただきました。
テーマ:消費増税対策!今からでも間に合う!
- キャッシュレス決済入門セミナー –
日 時:2019年11月15日(金)10:00~12:00
会 場:台東区民会館(第5会議室)台東区花川戸2-6-5台東区民会館8階
受講料:無料
定 員:60名
主 催:東京商工会議所台東支部
<講演内容>
・キャッシュレスを取り巻く環境
・キャッシュレス決済導入のメリット、レジ・会計との連携
・キャッシュレス決済事業者の選定における考え方
・キャッシュレス消費者還元事業
・中小企業におけるサイバーセキュリティ対策
セミナーの様子
10月からのキャッシュレス消費者還元事業 の様子や最近のトレンド、シェアといった点も踏まえて、どのように活用すべきかの話をさせて頂きました。
1年前にもキャッシュレスセミナーをしたのですが、その時と比較しても参加者の皆さんの意識が変わってきているのをヒシヒシと感じました。
2019.11.05
株式会社ナーツの代表 野中が、蕨商工会議所様のご依頼で「わらび創業講座 第2回:販路拡大に繋がるIT活用から考える」の講師を務めました。
わらび創業講座は全6回の講座となっており、SOHO、フリーランス、兼業企業、副業起業をお考えの皆様が創業支援計画に沿って自身のビジネスアイデアを見つめ多角的な知識の習得を目的とした講座です。
今回は具体事例を交え、わかりやすく解説いたしました。
テーマ:わらび創業講座
第2回 販路拡大に繋がるIT活用から考える
日 時:2019年11月5日(火)19:00~21:00
会 場:蕨商工会館(3F多目的ホールA)埼玉県蕨市中央5-1-19
対 象:SOHO、フリーランス、兼業起業、副業起業などを考えている方
定 員:20名
受講料:無料
主 催:蕨市・蕨商工会議所
後 援:一般社団法人蕨市にぎわいまちづくり連合会
セミナーの様子
講座で身につけたことを実際の創業に生かしていただけると幸いでございます。
2019.10.29
株式会社ナーツの代表 野中が、蕨商工会議所様のご依頼で「わらび創業講座 第1回:創業の心構えと基礎知識」の講師を務めました。
わらび創業講座は全6回の講座となっており、SOHO、フリーランス、兼業企業、副業起業をお考えの皆様が創業支援計画に沿って自身のビジネスアイデアを見つめ多角的な知識の習得を目的とした講座です。
今回は、実際に創業した異業種の体験など具体事例をわかりやすく解説いたしました。
テーマ:わらび創業講座
第1回 創業の心構えと基礎知識
日 時:2019年10月29日(火)19:00~21:00
会 場:蕨商工会館(3F多目的ホールA)埼玉県蕨市中央5-1-19
対 象:SOHO、フリーランス、兼業起業、副業起業などを考えている方
定 員:20名
受講料:無料
主 催:蕨市・蕨商工会議所
後 援:一般社団法人蕨市にぎわいまちづくり連合会
講座で身につけたことを実際の創業に生かしていただけると幸いでございます。
次回(第2回)もどうぞ、よろしくお願いいたします。
2019.10.28
株式会社ナーツの代表 野中が、東京商工会議所港支部様のご依頼で「生産性向上と売上拡大を実現するIT活用セミナー」の講師を務めました。
日本は人口減少に起因する人手不足や採用難が表面化してきており、様々な業種で業務効率化に向けた取り組みが重要視されてきています。ですが「ITを活用したいが、どこから着手してよいか判断が難しい」という経営者の声も多く聞きます。
今回は主に製造業などで生産性向上や売上拡大に成功した企業事例を通して「IT活用を成功させるポイント」や「AI/IoT/RPAなどの最新動向」を含め、わかりやすく解説いたしました。
テーマ:生産性向上と売上拡大を実現するIT活用セミナー
~AI/IoT/RPA等の活用~
日 時:2019年10月28日(月)14:00~16:00
会 場:港区立商工会館 研修室(港区海岸1428)
定 員:60名
対 象:経営者・経営幹部・管理職者・実務担当者、等
参加費:無料
主 催:東京商工会議所 港支部 工業分科会
<セミナー概要>
・中小企業にITが必要になってきたワケ
・中小企業がIT活用を成功させるポイント
・AI/IoT/RPAとは?
・IT導入に成功した企業事例の紹介
・IT関連の補助金・補助制度を活用しよう
セミナーの様子
2019.10.26
株式会社ナーツの代表 野中が「ひがしん創業塾<第7期>」の第3回目「IT活用:販路拡大につながる情報戦略」の講師を担当いたしました。
創業希望者や創業間もない方を対象に、創業に必要な基礎知識の習得と事業計画書の作成を目的とした「墨田・江東ひがしん創業塾(第7期)」が開催されています。
販路開拓・事業計画・資金計画作成指導を行うほか、講義終了後に、希望者を対象とした事業計画・資金計画作成のための個別指導も受けられます。内容としては、販路開拓・事業計画・資金計画作成指導を行うほか、講義終了後に希望者を対象とした事業計画・資金計画作成のための個別指導も受けられ、全7回(毎土曜)の開催となっています。
テーマ:IT活用 販路拡大につながる情報戦略
日 時:2019年10月26日(土) 10:00〜17:00
会 場:ひがしんみどりビル9階(墨田区両国4-31-16)
対象者:創業希望者 および 創業5年未満の方
定 員:20名程度
受講料:無料
主 催:東京東信用金庫
こういった新しい経済を生み出していく活動というのも社会貢献の1つととらえて、今後も支援させていただければと思います。
これから創業される方に少しでもお役立ちできれば幸いです。
ご参加いただいた皆さま、熱心に聞いていただき誠にありがとうございました。
2019.10.18
株式会社ナーツの代表 野中が松戸商工会議所様のご依頼で「消費税改正後の現状とキャッシュレス導入セミナー」を講壇しました。
本年10月の消費税の引き上げと、それに伴う政府の「キャッシュレス・消費者還元事業」が実施され数カ月が経過しました。この状況の中で、キャッシュレスけっしあの活用方法や起こりうるトラブルへの対応、集客や価格戦略などの実務面で「どうしたら良いのか」と不安を抱えている方も多いと思われます。
今回は現状の整理など、事例を交えてわかりやすくお話させていただきました。
日 時:2019年10月18日(金)17:30~19:20
会 場:松戸商工会議所(5階大会議室)千葉県松戸市松戸1879-1
対 象:商業・サービス業部会役員
主 催:松戸商工会議所
セミナーの様子
今回は役員向けということで、10月に入ってからの現状の整理や理解を深める場に
なったのではないかと思います。
ありがとうございました。