2019年6月19日(水)に前橋商工会議所様のご依頼で講師を担当しました「キャッシュレス決済導入セミナー」が群馬テレビのニュースに取り上げられました。
※2019年6月19日(水)セミナーの様子はコチラ
ニュースの内容はYoutubeでご覧になれます↓
2019.07.29
2019年6月19日(水)に前橋商工会議所様のご依頼で講師を担当しました「キャッシュレス決済導入セミナー」が群馬テレビのニュースに取り上げられました。
※2019年6月19日(水)セミナーの様子はコチラ
ニュースの内容はYoutubeでご覧になれます↓
2019.07.24
株式会社ナーツの代表 野中が、高崎商工会議所様のご依頼で「キャッシュレス決済導入セミナー」の講師を務めました。
いよいよ消費税が10%となります。キャッシュレス決済を導入するとポイント還元するというお得な話もでています。また、国の軽減税率対策補助金で機器が安価に購入できます。既に対応しているお店はもちろん、これから導入を検討されるお店でも取り組みやすいサービスについて、今後の対応やポイントをわかりやすく解説しました。
テーマ:顧客の利便性向上と店舗の業務効率化で利益アップ!
キャッシュレス決済導入セミナー
日 時:2019年7月24日(水)13:30~15:30
会 場:高崎市産業創造館(多目的ホール)群馬県高崎市下之城町584-70
受講料:無料
定 員:50名
主 催:高崎商工会議所
共 催:高崎市
セミナーの様子
定員50名のところ、定員いっぱいで参加下さりありがとうございます。
キャッシュレスに関連する様々な事柄を、わかりやすく紹介できていたら幸いです。
2019.07.18
株式会社ナーツの代表 野中が、川崎市様のご依頼で「働き方改革セミナー」の講師を務めました。
川崎市では、平成30年4月に市内の支援機関や金融機関などと連携した「川崎市働き方改革・生産性革命プラットフォーム」を設置し、市内中小企業の働き方改革や生産性向上を促進していらっしゃいます。
今回は、生産性向上とは何か、働き方改革とは何かを具体的な事例を取り上げてわかりやすく解説させていただきました。
テーマ:売り上げを伸ばす!IT活用事例のコツ
日 時:2019年7月18日(金)14:00~15:00
会 場:川崎市コンベンションホール(ホールA)川崎市中原区小杉町2-276-1
対 象:川崎市内の中小企業,支援機関,従業員等
受講料:無料
主 催:川崎市
セミナーの様子
大勢の方に参加いただき大変感謝しております。
ありがとうございました。
2019.07.16
株式会社ナーツの代表 野中が、(財)東京都中小企業振興公社様のご依頼で「商人大学校 基礎講座」の講師を務めました。
東京都では、都内に店舗をもつ小売店、飲食店、サービス業の経営者、後継者、従業員等の方を対象に経営力向上セミナー「商人大学校」を開講しています。
2019度の商人大学校は、基礎講座と実践講座を実施され、基礎講座は「経営力向上のための体系的な学び」を提供するカリキュラムとなっています。
今回は「基礎講座:第3回【ITシステム】店舗運営をラクにする!今あなたのお店に必要なITシステムとは?」の講師を担当させていただきました。
コース:小売・サービス業(2コース)
テーマ:【ITシステム】店舗運営をラクにする!今あなたのお店に必要なITシステムとは?
日 時:2019年7月16日(火)
【昼コース】13:30~16:30
【夜コース】18:00~21:00
会 場:東京都中小企業振興公社 本社(秋葉原庁舎)東京都千代田区神田佐久間町1-9
受講料:無料
定 員:20名
講義の様子
既に店舗をお持ちの方、または新しいビジネスを始める方にとっての勉強の場でもありますので、短い時間ではありましたが要点を整理してお話しさせていただきました。
ご参加いただきました皆さまの、ビジネスのヒントになりましたら幸いです。
2019.07.12
株式会社ナーツの代表 野中が上毛新聞に掲載されました。
記事:上毛新聞「キャッシュレス決済に理解を 前橋でセミナー 」
消費税率10%への引上げがいよいよ今年10月に迫ってきました。
複数税率対応レジや受発注システムなどの準備、消費税引き上げにあわせてキャッシュレス決済での消費者ポイント還元など、キャッシュレス化に対する関心も高まってきています。
消費税引き上げ、軽減税率導入、キャッシュレス決済対応には事前に準備が必要です。
キャッシュレス決済導入セミナーでは『軽減税率対策補助金』に関する説明やキャッシュレス決済、消費者ポイント還元の仕組みなどについて、事例を交えて分かりやすい解説を心がけております。
皆様の事前準備にお役立ちいただければ幸いでございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
2019.07.11
株式会社ナーツの代表 野中が調布商工会様のご依頼で「消費税軽減税率対策・キャッシュレス決済導入セミナー」の講師を担当しました。
キャッシュレス決済について情報が多くてよくわからないという声をお聞きします。今回は第一部で端末導入からレジに関する補助金まで、事例を交えてわかりやすく解説しました。
また第二部では主な決済サービス事業者によるキャッシュレス決済導入体験会が実施されました。
テーマ:消費税軽減税率対策・キャッシュレス決済導入セミナー(相談会)
<第一部>キャッシュレスに向けて/概要説明
<第二部>事業者プレゼン・体験会(相談会)
日 時:2019年7月11日(木)
昼の部:14:00~17:00
夜の部:18:00~21:00
会 場:調布市文化会館たづくり12F 大会議室
参加費:無料
主 催:調布市商工会
軽減税率&キャッシュレスのメリット・デメリット含め、しっかり正しい知識を持った上での事業者対応が理解・準備ができるようわかりやすく解説させていただきました。
ありがとうございました。
2019.07.10
株式会社ナーツの代表 野中が天童商工会議所様のご依頼で「キャッシュレス決済セミナー」の講師を担当しました。
天童商工会議所では、現在急速に普及しているキャッシュレス決済システムについて会員事業所が円滑に導入できる機会として、「セミナー」及び「相談会」の融合イベントを開催されました。
今回はキャッシュレス決済の基本、国による推進の背景、今後の展開など事例を交えてわかりやすく解説させていただきました。
また、併せて決済サービス業者によるデモンストレーションで実際のキャッシュレス決済の手続きを体感も開催されました。
テーマ:キャッシュレス決済導入セミナー
日 時:2019年7月10日(水)14:30~16:00
会 場:天童ホテル(緑の迎賓館アンジェリーナ)山形県天童市鍬ノ町2丁目1−50
受講料:無料
主 催:天童商工会議所
[セミナー内容]
【第1部】午後2時30分~午後4時
キャッシュレスに関するセミナー
・キャッシュレスを取り巻く環境
・キャッシュレス決済導入のメリット
・キャッシュレス決済の選定における考え方
・キャッシュレス決済の導入事例
・決済、レジ、会計の連携
・軽減税率対策補助金などの活用
セミナー【第1部】の様子
セミナー【第2部】(決済サービス業者によるデモンストレーション)の様子
参加された皆様が各社のサービス内容を比較検討し、キャッシュレス決済を導入するヒントになれば幸いです。
ありがとうございました。
2019.07.05
株式会社ナーツの代表 野中が出羽商工会様のご依頼で「キャッシュレスセミナー」の講師を担当しました。
10月1日より消費税が10%に引き上げされます。今回の消費税引き上げでは「軽減税率制度」が併せて導入予定となっており、多くの業種において経営への影響が予想されています。
加えて、今話題のキャッシュレス決済。国は、2025年までにキャッシュレス比率を40%までに引き上げる目標を掲げ、急速に普及を進めている状況です。
本セミナーは2部構成となっており、今回は1部としてキャッシュレス決済導入メリットや活用方法について事例を交えながらわかりやすく解説いたしました。
テーマ:第1部 消費税増税とキャッシュレス
日 時:2019年7月5日(金)14:30~16;30
場 所:出羽商工会 山形県鶴岡市大山字中道74-1
受講料:無料
主 催:出羽商工会
[講演内容]
・キャッシュレス決済の現状と仕組について
・キャッシュレス決済の導入メリット
・キャッシュレス、消費者還元事業(補助金事業)について
・キャッシュレス決済って費用はどのくらい?
2019.07.04
株式会社ナーツの代表 野中が三浦商工会議所様のご依頼で「消費税軽減税率・価格転嫁対策セミナー」の講師を担当しました。
消費税率10%への引上げがいよいよ今年10月に迫ってきました。
複数税率対応レジや受発注システムなどの準備、消費税引き上げにあわせてキャッシュレス決済での消費者ポイント還元など、キャッシュレス化に対する関心も高まってきています。
今回は『軽減税率対策補助金』に関する説明や、キャッシュレス決済について、消費者ポイント還元の仕組みなどについて分かりやすく解説しました。
テーマ:軽減税率対策補助金」と「キャッシュレス・消費者還元事業」を活用しよう!!
日 時:2019年7月4日(木)14:00~16:00
会 場:三浦商工会議所(1階会議室) 神奈川県三浦市三崎3-12-19
受講料:無料
主 催:三浦商工会議所
[講演内容]
・『軽減税率対策補助金』の活用
・キャッシュレス決済の仕組みと導入のメリット
・キャッシュレス・消費者還元事業って?
・キャッシュレス費用はどのくらい?
・質疑応答
セミナーの様子
消費税引き上げ、軽減税率導入、キャッシュレス決済対応には事前に準備が必要です。
この機会に是非ご受講いただき、事前準備に役立てていただければと思います。
2019.07.03
株式会社ナーツの代表 野中が倉吉商工会議所様のご依頼で「働き方改革セミナー」の講師を担当しました。
2019年4月より「働き方改革関連法」が順次施行されていますが、「働き方改革」と言っても実際に何を取り組めばいいのかわからないという方は多いと思います。
そこで今回は、生産性向上をテーマに、業務の効率化・売上UPに繋がるIT活用法について、IT初心者の方にもわかりやすく解説いたしました。
テーマ:はたらき方改革実現!生産性向上に繋がるIT活用法
日 時:2019年7月3日(水)14:00~16:00
会 場:倉吉シティホテル 鳥取県倉吉市山根543-7
受講料:無料
主 催:倉吉商工会議所
[講演内容]
・ITを導入すると具体的に何が出来るのか?
・業績UPに繋がるITツールの選び方
・ITの活用事例、等